
カルチャーデザイン部だより〜新芽やつぼみで作る酵素シロップ
酵素シロップは、芽吹きの季節ならではの手仕事 一年の中でも、特に爽やかで過ごしやすい季節になりました。植物が一斉に成長し、新緑は美しく、さまざまな花が開花し植物のエネルギーを感じます。そんな植物の新芽や花芽、蕾を使った酵 […]
私たちのコンポストを学び、持続可能な未来を共に築きましょう。
酵素シロップは、芽吹きの季節ならではの手仕事 一年の中でも、特に爽やかで過ごしやすい季節になりました。植物が一斉に成長し、新緑は美しく、さまざまな花が開花し植物のエネルギーを感じます。そんな植物の新芽や花芽、蕾を使った酵 […]
植物も虫も鳥も、生き物がいきいきと動きはじめる季節 「二十四節気」という暦をご存知ですか? 日本では1年を24の季節に等分した「二十四節気」、その二十四をさらに3つづつ細かく分けた「七十二候」と言う季節の表し方があり、カ […]
植物も虫も鳥も、生き物がいきいきと動きはじめる季節 4月に入るとすぐ二十四節気の清明という季節に入ります。2025年は4月4日から19日までの15日間が清明です。 清明とは「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」を略した言葉 […]
いよいよガーデニングのシーズンがはじまります! 寒かった冬が終わると、ガーデニングシーズンの到来です。 栽培期間が短く、はじめての方も手軽に栽培できるのが、ベビーリーフやルッコラ、ラディッシュ。ほかにも、リーフレタス、小 […]
循環生活コトハジメ開催! 今年も楽しく始めの第1歩としてできる循環型ライフスタイルをテーマにした「第2回 循環生活コトハジメ」を開催いたします。 「循環型のライフスタイル」をテーマにしたマルシェのほか、「キッズフリーマー […]
古くなったハーブ、どう使う? 庭先やプランターで元気に育つハーブ。 栄養たっぷりの堆肥で育てると、香り高いハーブがたくさん収穫できますよね。 ドライハーブにした後や、古くなったハーブティーの使い道に困っていませんか? ハ […]
2023年より”みんなでつくる「食の循環」”を目的として、初めてのコンポスト講座開催や堆肥の相談・回収会を実施してまいりましたマルイファミリー溝口(神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1)にて、2024年6月15日(土)より […]
2024年12月、福岡市にある三苫LFCコミュニティガーデンに、念願のコンポストトイレが設置されました。 コンポストトイレの制作を指導してくれたのは、千葉でパーマカルチャーシステム作りの研究と実践を続けるパーマカルチャー […]
LFCオフィスのお庭は生ごみ堆肥で育てた大根やにんじんなどの根菜が収穫時期を迎えました。 今回のカルチャーデザイン部だよりは、旬の味を大切に保存できる「干し野菜」作りをご紹介します。野菜の一部を「干し野菜」にすると身体や […]
年末年始休業のお知らせ いつもLFCコンポストをご愛顧いただきましてありがとうございます。 また平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記期間を年末年始の休業とさせていただきま […]