【プレスリリース】台東区×大丸松坂屋×ローカルフードサイクリング主催 『循環生活コトハジメ』 3/2(土)御徒町南口駅前広場にて開催

”循環型ライフスタイル”を実感できる「マルシェ」と「キッズフリーマーケット」、生ごみを堆肥に変える「LFCコンポスト」を学ぶ講座や堆肥を使ったガーデニング講座などワークショップも実施
ローカルフードサイクリング株式会社(本社:福岡県福岡市東区、代表取締役:平 由以子、以下「LFC」)は、東京都台東区、株式会社大丸松坂屋百貨店と共催で、循環型ライフスタイルの楽しさを実感し、暮らしに取り入れるきっかけを提供する場として、2024年3月2日(土)に御徒町南口駅前広場にて『循環生活コトハジメ』を開催いたします。
本イベントを主催する3者は、2023年6月に循環型ライフスタイルへの転換に向けた協定を締結(※1)いたしました。 『循環生活コトハジメ』は、本協定で設定した「循環型ライフスタイルへの転換へ向けた普及活動」の一環として実施します。「循環型ライフスタイル」をテーマにした区内事業者を中心に出店する「マルシェ」や「キッズフリーマーケット」、そして「講座・ワークショップ」など、様々な世代の方に体感いただけるイベントとなっています。
協定締結以降、地域で循環に参加できる拠点を作るため、台東区に所在する「未来定番研究所」(大丸松坂屋百貨店)と松坂屋上野店にて、定期イベントとして「LFCコンポスト」の講座や、堆肥の相談&回収会を実施しております。今後も様々な世代に楽しく循環型ライフスタイルの提案および推進を行ってまいります。
コンテンツのご紹介
▼循環を体感できるマルシェ
資源の循環を意識したフード&ドリンクをはじめ、木製雑貨やアップサイクル素材のモノづくりキットなどを販売。生ごみ削減について考える展示のほか、堆肥や衣服、ハブラシなどの回収も実施します。都会のベランダでも楽しく快適に取り組めるよう開発されたLFCコンポストの販売や使い方講座も同時開催です。
▼キッズフリーマーケット
子どもたちが、自ら考えて行うフリーマーケット。洋服やおもちゃなど、子どもたちが大切にしていたモノがズラリ。モノの売買を通して、循環型のライフスタイルを考えるきっかけを提供します。
▼実感しながら学べる講座・ワークショップ
資源の循環を実感しながら学べる、子供から大人まで楽しめるワークショップが盛りだくさん。畳や木製家具の端材、アップサイクルの素材を使って、モノづくりにチャレンジしませんか。当日のお申し込みも可能です。
開催概要
イベント名称:循環生活コトハジメ
開催日程:2024年3月2日(土)10:00〜16:00
開催場所:東京都台東区上野3-26 御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場)
主な開催内容:物販、飲食販売、ワークショップ、堆肥・リサイクル資源の回収、キッズフリーマーケット
※荒天の場合は開催中止いたします。中止の場合には台東区HPでお知らせいたします。
※1『都内初!生ごみをごみとして処理しない!「循環型ライフスタイルへの転換に向けた協定」締結!』(2023年6月29日 台東区発表)
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/release/press0506/press050628.html
関連ニュース

【講座年間スケジュール】初めてのベランダ菜園講座・初めてのコンポスト講座

【2025年 夏季休業 のお知らせ】
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休業 とさせていただきます。 ■夏季休業期間 【2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日)】 【8月18日(月)】より通常営 […]

Compost Journey(コンポストジャーニー)〜あなたの堆肥で東北の土を豊かにするプロジェクト〜
趣旨 東日本大震災で大きな被害を受けた地域の一つが宮城県石巻市雄勝町です。 あれから12年の時を経て、雄勝町では津波被害から復興として中学校跡地がファームへ生まれ変わります。MORIUMIUSとローカルフードサイクリング […]

8/1(金)ー8/31(日) @無印良品 名古屋名鉄百貨店 EXHIBITION『Compost ~あなたの⽣ごみは地域の宝物~』
EXHIBITION『Compost ~あなたの⽣ごみは地域の宝物~』 @無印良品 名古屋名鉄百貨店 8/1(金)ー8/31(日) 皆さんは、家庭で出た”生ごみ”をどのように処理していますか? かつて日本では、落ち葉や生 […]